Quantcast
Channel: あなざ世界
Browsing all 20 articles
Browse latest View live

世界経済は?金融危機は?第二回目?

早速、前回の第一回目から、脱線しました。ここで本筋の金融危機後の世界と大恐慌を比べます。まず私の結論から書くと、似て非なるもの?そう考える理由を、両時代の国際経済を比べながら、書いていきます。・基軸通貨、...

View Article



豚インフル

関西地方に、お住まいの方々はお気を付けください。豚インフルエンザ、相当な騒ぎになっていますね。マスク、消毒液が市場から無くなっています。個人的には、もっと情報を出すべきだす。過去に、流行した、インフルエンザの被害だけを報道するのではなく、その時と場所背景を紹介しないと、無用な不安を煽るだけになっているのでは?今の日本の医療レベルでは、今回の豚インフルでは、死者は出ないと考えます。ワクチンが無いとは言...

View Article

北朝鮮核実験

北朝鮮核実験、日本は全面禁輸検討へ 政府は25日、北朝鮮の核実験強行を受け、日本独自の経済制裁措置の強化について検討に入った。現在はぜいたく品などに限っている北朝鮮への輸出禁止措置を、全面禁止することなどが軸。ただ4月のテポドン2号発射後に制裁を強化したばかりで、残されたカードは少ないのが実情だ。国連安全保障理事会など国際世論の行方を見たうえで、最終判断する。...

View Article

世界経済は?金融危機は?最終章脇道

さて、また前回から2週間程間を空けてしまいました。前回は、世界経済の基本ファクターと現在の経済情勢を考えました。ここ2週間程、あまり、経済情勢は変化していません。ただ、よくドルが暴落する、米国債が紙くずになると聞きます。ここで、冷静になって考えると、何を持って、ドルが暴落したとするのかによりますが、今世界経済が抱えている問題は、経済の収縮は止まったが、国債と通貨の印刷を何時止めるかが問題です。このま...

View Article

世界経済は?金融危機は?最終章2

またまた、大分時間が経過しました。もう誰も読んでいないかと思っていましたので、今回で最終章と考えていました。でも嬉しいですね。こんなblogに、先週金曜日に、別の記事ですが、にコメントを頂いきました。もう一回ぐらい書けそうな事があるので次回を完結として今回は書きます。前回のおさらい。金融危機以降の世界経済を考える上で、重要なファクターと、現在のドル以外の国際通貨について書いてきました。重要なファクタ...

View Article


民主政権の行くへ2。

前回、民主党の脱官僚政治の事を書きました。今回は、政府予算を公共事業から、人へとシフトする政策を考えます。まず、今までの、ケインズ型財政運用を考えます。ケインズは、景気後退時に、国が借金をして、公共事業を行い、景気を刺激する財政運用を示唆しました。この第二次大戦前に提唱された、財政運用が現代の日本で有効かどうか?個人的には、有効ではないと考えています。覚えらしゃる方も多いと思いますが、日本の株土地バ...

View Article

気になる記事/アイスランド

マクドナルド、アイスランド撤退 金融危機で通貨暴落、原材料費倍増 【ロンドン=共同】米ファストフード大手マクドナルドが、金融危機で通貨の暴落したアイスランドから原材料費の倍増のため今月末に撤退することが26日分かった。現地で経営権を持つ同国企業の幹部が欧米メディアに明らかにした。世界各国に出店を続けるマックの撤退は異例だ。...

View Article

首相、中国副主席と会談 戦略的互恵強化で一致

天皇陛下会見一ヶ月ルール。国際政治の世界では、ついうっかり・忘れてたなどはありません。今回の11月23日に、天皇陛下との会見を申し込んだのは、何らかの意図があってのこと、そのことを踏まえての判断何でしょうか?少なくとも、自分達で付けた権威は崩さない方が価値がでます。===========首相、中国副主席と会談 戦略的互恵強化で一致...

View Article


2010年

新年になり遅まきながら、小職も、2010年の世界の展望を感覚知書いてみます。 あまり参考にはならないと思いますが、よろしければ、ご一読ください。 経済 ・世界経済は、3-5%ぐらいは成長すると考えます。  →世界経済は、インド・中国の東アジアブロックの経済成長が世界経済を牽引した、経済成長が見込めます。...

View Article


日本の政治(Part1)

 自民党政治から民主党政治、で、総選挙、政党乱立、選挙後の政党の統廃合、マニフェストの違約など、投票する政党がないと嘆いている方々も多いと存じ上げます。 小職も同じく、どに投票すればいいかわからない小市民です。 個人的にはもう4年は政局が混乱すると考えます。  そんな惑わす政党乱立を政策ではなく、候補者の出身母体から考えるのはどうでしょうか?...

View Article

世界経済は?金融危機は?第二回目?

早速、前回の第一回目から、脱線しました。 ここで本筋の金融危機後の世界と大恐慌を比べます。 まず私の結論から書くと、似て非なるもの? そう考える理由を、両時代の国際経済を比べながら、書いていきます。 ・基軸通貨、   現在は米ドル/1929年は英ポンド。 ※ただ、1929年代の基軸通貨と今の基軸通貨の働きが違います。 当時、多国間の貿易決済をポンドでは、行っていないのです。...

View Article

豚インフル

関西地方に、お住まいの方々はお気を付けください。 豚インフルエンザ、相当な騒ぎになっていますね。 マスク、消毒液が市場から無くなっています。 個人的には、もっと情報を出すべきだす。 過去に、流行した、インフルエンザの被害だけを報道するのではなく、その時と場所背景を紹介しないと、無用な不安を煽るだけになっているのでは? 今の日本の医療レベルでは、今回の豚インフルでは、死者は出ないと考えます。...

View Article

北朝鮮核実験

北朝鮮核実験、日本は全面禁輸検討へ  政府は25日、北朝鮮の核実験強行を受け、日本独自の経済制裁措置の強化について検討に入った。現在はぜいたく品などに限っている北朝鮮への輸出禁止措置を、全面禁止することなどが軸。 ただ4月のテポドン2号発射後に制裁を強化したばかりで、残されたカードは少ないのが実情だ。 国連安全保障理事会など国際世論の行方を見たうえで、最終判断する。...

View Article


世界経済は?金融危機は?最終章脇道

さて、また前回から2週間程間を空けてしまいました。 前回は、世界経済の基本ファクターと現在の経済情勢を考えました。 ここ2週間程、あまり、経済情勢は変化していません。 ただ、よくドルが暴落する、米国債が紙くずになると聞きます。...

View Article

世界経済は?金融危機は?最終章2

またまた、大分時間が経過しました。 もう誰も読んでいないかと思っていましたので、今回で最終章と考えていました。 でも嬉しいですね。 こんなblogに、先週金曜日に、別の記事ですが、にコメントを頂いきました。 もう一回ぐらい書けそうな事があるので次回を完結として今回は書きます。 前回のおさらい。 金融危機以降の世界経済を考える上で、重要なファクターと、現在のドル以外の国際通貨について書いてきました。...

View Article


民主政権の行くへ2。

前回、民主党の脱官僚政治の事を書きました。 今回は、政府予算を公共事業から、人へとシフトする政策を考えます。 まず、今までの、ケインズ型財政運用を考えます。 ケインズは、景気後退時に、国が借金をして、公共事業を行い、景気を刺激する財政運用を示唆しました。 この第二次大戦前に提唱された、財政運用が現代の日本で有効かどうか? 個人的には、有効ではないと考えています。...

View Article

気になる記事/アイスランド

マクドナルド、アイスランド撤退 金融危機で通貨暴落、原材料費倍増  【ロンドン=共同】米ファストフード大手マクドナルドが、金融危機で通貨の暴落したアイスランドから原材料費の倍増のため今月末に撤退することが26日分かった。現地で経営権を持つ同国企業の幹部が欧米メディアに明らかにした。世界各国に出店を続けるマックの撤退は異例だ。...

View Article


首相、中国副主席と会談 戦略的互恵強化で一致

天皇陛下会見一ヶ月ルール。 国際政治の世界では、ついうっかり・忘れてたなどはありません。 今回の11月23日に、天皇陛下との会見を申し込んだのは、何らかの意図があってのこと、そのことを踏まえての判断何でしょうか? 少なくとも、自分達で付けた権威は崩さない方が価値がでます。 =========== 首相、中国副主席と会談 戦略的互恵強化で一致...

View Article

2010年

新年になり遅まきながら、小職も、2010年の世界の展望を感覚知書いてみます。 あまり参考にはならないと思いますが、よろしければ、ご一読ください。 経済 ・世界経済は、3-5%ぐらいは成長すると考えます。  →世界経済は、インド・中国の東アジアブロックの経済成長が世界経済を牽引した、経済成長が見込めます。...

View Article

日本の政治(Part1)

 自民党政治から民主党政治、で、総選挙、政党乱立、選挙後の政党の統廃合、マニフェストの違約など、投票する政党がないと嘆いている方々も多いと存じ上げます。 小職も同じく、どに投票すればいいかわからない小市民です。 個人的にはもう4年は政局が混乱すると考えます。  そんな惑わす政党乱立を政策ではなく、候補者の出身母体から考えるのはどうでしょうか?...

View Article
Browsing all 20 articles
Browse latest View live




Latest Images